2019年 豊洲初売り
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは
今は大間ではブリが水揚げされています!
マグロも全然水揚げされていません
今のブリは虫がいなく、脂がのっていてとてもこってりしていて美味しいです!
でもブリはこってりしているので食べすぎ注意です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お久しぶりです。
今日10月11日から豊洲市場に移転になりました!
築地市場は6日で終わり、今日豊洲で初セリが行われました
これからも魚の水揚げが増えるといいです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お久しぶりです。こんにちは
今日は台風の影響もあるのか雨、風が強く海の状態もかなり悪いです
気温も下がってきてもう夏は終わりそうです
季節が変わると水揚げされる魚も違ってきます!
冬になると鍋が定番ですが、冬になると真鱈も水揚げされます!
鱈は鍋商材や刺身商材でも食べれます。
これからの時期まだまだ寒くなるので寒さ対策をし、
体調を崩さないようにしていかないといけないですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんばんは
今日の大間は朝からどんよりした雲、激しい雨でした
海の状態も悪く今日はサメしか水揚げされませんでした。
マグロの水揚げの量も少なかったです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お盆が終わってから中々天気が回復しません
マグロも今年は水揚げの量がすくないです
漁師一人一人に枠が決められています。去年までマグロ漁をしていた人でも今年から規制がかかっているので、枠がなくマグロ漁に出れない人も多数います。
カネマサ吉田商事ではマグロの時期になるとマグロの解体がありさく取りをし、大トロ、中トロ、赤身などいろいろな部位をネット販売などをしています!!今年はまだやれていないので、マグロが水揚げされるといいです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お久しぶりです
野牛のホタテは終わりました!今年はお盆前に終わってしまいました
最近は猛暑続きで暑いです。台風の影響なのか漁が全然ありません。
西日本の方は被害にあわれていて魚がなにもないと思われます。
台風20号は日本海側直撃なので漁にも心配の声が、、、、。
早く台風が過ぎていってくれるといいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お久しぶりです
昨日から大間は沖止めとなっています!
現在大間は祭りなんですが台風の接近で天気が怪しいと思われていたんですけど
風はありますが雨はなくとてもいい天気です!
また14日にはブルーマリンフェスティバルがあり花火まではいろいろやるので
ぜひ見てみてください!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは
最近30°近く気温が上がっています
ここ2日、3日はサメが結構水揚げされています
ちなみに昨日は4tくらいでした
野牛のホタテは小さくなってきています
でも味は最高です!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日16日は海の日で大間は沖止めでした!
やっと天気が回復したかと思えば気温が高く大変です
魚は鮮度が命です!!日に当たってしまうと鮮度さがなくなってしまうので
出荷する時は作りに注意しなければないです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント